WordPress × 画像で表示されてる

あれ 画像に× よく見る光景ですね。って気にしないでもいいか 画像消したんでしょうね
って他人事だと思ってましたがあるサーバーで事件はおこっていた=まさか自分が管理しているページから画像が消えている。 ええええ そんなことって・・・まさか、パスワードがのっとられて入られたのか?どういうことなのか?調べてみた! まずメディアライブラリーにその画像があるのか調べると消えているではないでしょうか?なんでやねん(大阪弁)
勝手に消えるわけないやろうってことで調べたら原因はわかりました。よかったです。
実はもう1人管理者がおりその人は、WordPress 初心者で画像の名前を英数字に変えずに日本語で
アップしていたことを知らずにテーマの変更をおこなったことにあります。
テーマの変更ではレイアウト レスポンシブが変更される際にメディアライブラリーから
その画像を引用する際に日本語では、認識されないままでデコードされるからです。
何日かした後で私がそのページを更新したときに消えているメディアに気づき、その管理者に尋ねると何もしていないとの事で調べてみると Google 検索キーワード wordpress 画像 が消えた で調べるとヒットしました。メディアライブラリーから画像が消滅してました原因は管理者が多くいるとこういうことも起きるのですね。くれぐれも画像は日本語ファイル名ではUPはだめです。英字が良いです。数字はお勧めできません。URLがダブル可能性がゼロではないので上書きされる可能性があると思います。

関連記事

  1. 他社からロリポップへの移管手続き
  2. Contact Form 7 電話番号 FAX番号 枠が小さくな…
  3. ロリポップでメールが届かない。まじか・・・・
  4. WordPress 大型UPデートについて
  5. トップページが2個目WordPress
  6. WordPress ダッシュボード 真っ白!
  7. AddQuicktag 403エラーで使えないのかな?
  8. 忙しいけど、がんばるしかない。
PAGE TOP