WordPress メニュー 追加できない 管理者権限

WordPress メニュー 追加できない 管理者権限について

えええ。アクセスの権限がないので・・・・うまくいかなかったようです。
ぎょええええ・・・なんですか?これは・・・初体験うう・・・

メニューが表示されないので、ブラウザーに直接、それらのページのURLを入力してみると、このページにアクセスする権限がありません。と表示されてしまいます。

どういうことなんだろう 管理者でINしてるのにメニューもできないなんて
こまった。とりあえず原因をさぐってみたら、固定ページに不具合がみつかった。    そんなことってあるんでしょうか?

5ページ出来上がったので早速メニューで追加しようとすると
なにもできない・・・あれええ・・なにかサーバーのせいなのか?
後でもう1度試してください とでた。

時間がたってもできないのであやしい これは他に原因があるのではないかと
思ったのでググッテみたらwp-configに追加をしてあるらしいとの情報その部分を消去すれば問題ないです。・・・なるほど そういうことか?
っていうわけでwp-config確認したらなにも変更されてないではないか?

他に原因があるのでは?サポートに直接聞くことにしようと思ったが
同じサーバーの箱(子のWordPress)もメニューできないだろうとやってみたらできるではないでしょうか? ええええ・・・・なんで子(WordPress2個目)ができるのに親はできないのやろう 子はできるんでしょうか? じゃ一編にメニュ作らずに1個筒足していこうとやっていたらある固定ページがどうも認識できてないことにきずいた。

子は(子テーマではなく、WordPress2個目のアカウント)の意味
すいません ややこしくて!

その固定ページをしっかりみると5.02にUPデートしたおかげでGutenbergが半強制的に使える形になっておりClassic Editor もインストールすれば以前のUPデート前のWordPress のダッシュボードの形式で使える。

じゃ戻して使おうっとClassic Editor インストール よしよし これでOK!

そこで問題がおきたようです。
Gutenbergで作ったものと以前のWordPress作ったもの混合して作ったページをブロック変換しないまま、更新したら公開はできるんですがメニューでは
はねられて固定ページと認めてくれないエラーが発生するんですよね
バクですね。もう対処はしてくれていると思いますが
wp-config もいじってないのに管理者権限がない うまくいかなかったようです。えええ・・まじか? これはあああああ、3日はこの案件で悩むだろうと
覚悟したけど1日で解決しました。

解決案:固定ページをGutenbergで統一しました。

こんなことってUPデートでおきるんですよね。ちょっとあせったわたしでした。原因は自分にあるってことで知らないうちにやっていることあります。

それでまたスキルがアップしていくんです。みなさんもがんばです



関連記事

  1. WordPress × 画像で表示されてる
  2. ロリポップでメールが届かない。まじか・・・・
  3. WordPress 大型UPデートについて
  4. トップページが2個目WordPress
  5. Contact Form 7 電話番号 FAX番号 枠が小さくな…
  6. 忙しいけど、がんばるしかない。
  7. AddQuicktag 403エラーで使えないのかな?
  8. WordPress アドレス (URL)とサイトアドレス(URL…
PAGE TOP